アメリカでコネ無しで転職する。デザイナー編

こんにちはAsukaです。

最近転職をしました。ブログを始めてすでに三週間が経っているのですが、鼻息あらく「週5は更新するぞ!!」と意気込んだものの日々の慣れない業務に疲弊しており、やっと自己紹介以外の記事を更新できるまでになりました。

 

で、今まではウェメンズのジーンズとカジュアルウエアを中心にデザインの仕事をしてきましたが今回の転職先はメンズのデニムを含むストリートカジュアルとスポーツウェアのブランドで、ハリウッドの有名ヒップホッパー達が顧客だということでテンションも上がりやる気がでます↑↑↑(めっちゃめちゃ忙しいです。)

 

 

さて、この6年間で5回の転職をしている私なのでアメリカでの職探しはさすがに慣れました。6年で5回と聞くと「ちょっと多すぎんじゃないの?あんた大丈夫?」という声も聞こえてきそうです。一度2週間でまた転職をしたことがありました。というのも転職してすぐ別の本命の会社から正式なオファーを受け取ったから。まあそれを差し引いたとしても確かに少なくはありません。でも実はこれは驚くような数字ではなく、毎年職場が違う流れ者がアパレルやITなど、”デザイナー”と呼ばれるプロフェショナル達が集まる業界にはたくさん存在します。数ヶ月のプロジェクトを渡り歩くフリーランサーの数も年々増え続けています。

 

 

人が転職をしたい、新しい職を探したいと思う理由。それはその人の事情によってさまざま。意中の企業からオファーがあった、新しく住みたい土地がある、現在の給料に不満がある、上司や同僚とそりが合わない、もっとやりがいのあるポジションを探したい、子供と過ごす時間を確保するため、配偶者の転勤について行くため、新しい職種にチャレンジしたい、健康面での理由、会社の業績があやしい、、などなど。これらは世代や国境を越えた心理ではないでしょうか。

 

 

私を転職に駆り立てる一番の理由はズバリ、その場の仕事をマスターしてしまって成長を感じないとき。自己成長がなければ当然給料も頭打ち、またはスロ〜〜〜〜に上がるだけ。これでは働く意欲も沸きません。成長したいし、報酬だって欲しいですから。

「自分にはこの職場はもう小さい。

こう思ったら潮時です。もっと大きな機会を取りにいくのです。

 

 

あとこういうこともあります。私が最近まで約1年間勤めていた一つ前の職場の場合は社長が交代して経営の方針がガタガタになってて会社の業績がかなり落ちていたのと、そこはとある国籍またはその子孫達が多数集まる会社だったため、私が一人日本人だという理由でフェアな扱いを受けなかったという事情もありました。悲しいかな、こういった環境も21世紀の国際都市に実際存在します。こんな希望を失うような環境にいたにも関わらず、私の頭には「最低でも1年はいないといけない。就業期間が短いと次を探す時に疑われてよくない。」という思いこみが、それはそれは強くこびりついていました。それでも限界が来て結局去らざるおえない状況になったんですけどね。

 

 

今回のことで私は教訓を得ました。それは、

「怪しいと思ったら就業期間を問わず、さっさと逃げなはれ。」

 

 

転職は、慎重に。でも外からわからないことはどうしたってわからない。

だってそこの会社の人事部が言ってくれるわけないじゃん。「ウチ危ないから来ないほうがイイよ。」って。NYからほぼ全ての持ち物を捨てて、大切な友人と恋人と別れてまで転職した初めてのロスの会社でこのような思いをしたことはかなり苦いよい経験となりました。良薬口に苦し!!

 

 

さてさて、

私がどのようにコネ無しで新しい仕事を探す方法というと、

indeed.com

Glassdoor.com

Monster.com

LinkedIn

StyleCareer.com (アパレルのみ)

これらのサイトで毎日検索をかけて目ぼしいポジションを見つけるすかさずアプライ(応募)します。地道でしょ?

あとこれらのサイトやLinkedInのプロファイルを見たリクルーターやエージェントがコンタクトを取ってくる場合も多々あります。ヘッドハントとも呼びますが、私も実際この方法で三回目の転職をしました。今のところIndeedがダントツ面接に結びついているので私は友人たちにIndeedをイチオシしていますがIndeedに出てこないようなポジションもあるので、各サイトにレジュメ(履歴書)をアップしておいて、E-mailのアラート機能を駆使して毎日メールボックスに自分にマッチしてそうなジョブポスト(求人投稿)を送信するようにセッティングしておくと便利です。こうすると職探しの時間を大幅に削減することができます。ちなみに私の経験では2−3月はどうも人間が大移動する時期のようで大企業から中小企業まであらゆる求人が出ています。(企業のレイオフなんかもこの時期によく敢行されます。)

 

 

で、求人に応募して求人を出した会社の担当者から連絡があると給料はいくらほしいのか、デザイナーならどんなプロジェクトに携わってきたのか、面接はいつがよいかなどのやりとりをメールで行います。この時点で会う価値があるのかそうでないのかをお互いがふるいにかけます。(ちなみに私の場合今回希望した給料の額に見合う会社がしばらく見つからず、いっそのこと提示額を下げようか、と考えたほどでした。)そこを乗り越えて面接にのぞみ、そこからあちら(会社側)が欲しいと思ってもらえたらディールの成立、つまりめでたく転職というとこになります。成立しなければ、待たずにつぎつぎ面接に行くのです。このプロセスを踏めばコネクションが無い新しい土地でも職を見つけることができます。

 

 

ちなみに今回ロスでの初めての転職活動だったのですが、企業の密集しているNYのマンハッタンとは違い広大なロスでは面接に出向くだけでも大仕事です。場所によってはすごく遠い。いい会社なのに遠すぎて面接すら断念なんてこともままあります。お昼休みにちょっと面接に行ってくる、なんてことはできません。半日仕事です。まだ仕事をしている場合は職場にバレないように適当な言い訳をしてまとまった時間をあけなければなりません。私のときは時間指定の荷物が届く、病院の検診がある、家族がアメリカに遊びに来る、などなど理由をつけて早退をしていました。

 

 

なにはともあれ、現職もいつまで居るかは天のみぞ知るといった感じですが、晴れて新しい職で新しい分野の仕事に着けたことに心から感謝!また悩んでいた時に相談に乗ってくれた友人や家族って本当にありがたいです。多くの人に支えられて生きています。

 

 

今日はここまでにいたします。もし何か質問がある方がおられましたらコメント欄にて受付いたします。今回も読んでくださってありがとうございました!

 

Asuka


f:id:designer_in_usa:20180425141358j:image 写真のSnoopDoggが着ているジャケットの会社で現在働き中です。